
個人情報の保護方針
個人情報保護方針
一般社団法人演奏家権利処理合同機構MPN(以下、「当会」といいます。)は、著作隣接権使用料・報酬等の分配、実演情報の収集・管理、実演家全体の権利行使と拡充をサポートする活動等の中で、皆様よりお預かりする個人情報を保護し、適切に取扱い、コンプライアンスを遵守することが大変重要であると認識し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な保護に努めます。
-
(1)当会は、個人情報を適法かつ公正な方法で取得するものとし、定めた利用目的の範囲を超えて取り扱わないための措置を講じます。
当会が定めた利用目的は、別紙「個人情報の取り扱いについて」に記載の通りです。 - (2)当会は、個人情報保護法をはじめとした個人情報保護に関係する日本の法令、国が定める指針その他の関連規範(業界ガイドライン等)を遵守します。
- (3)当会は、個人情報の漏えい、滅失またはき損などを防止するため、社内規程や責任体制を定め、適正な安全対策を講じます。また、安全対策は定期的に内容を点検し、不備があれば是正を行います。
- (4)当会は、この方針を実行するため、個人情報保護マネジメントシステム(本方針、個人情報保護に関する規程・規則等を含む)を確立し、これを全従業者に周知徹底させて実施・維持するとともに、継続的に改善します。
- (5)当会は、個人情報保護の重要性について全従業者に対する教育を実施するほか、個人情報保護の責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
- (6)当会に対する個人情報の取扱いに関する苦情及びご相談は、以下の窓口にて適切かつ迅速に対応します。
窓 口: | 個人情報相談窓口 |
住 所: | 〒107-0061 東京都港区北青山2-10-29 日昭第2ビル2F |
e-mail: |
*「個人情報保護マネジメントシステム」
個人情報を保護するための、方針策定、体制整備、計画、実施、点検及び見直しを含む一連の仕組みです。
制定日:2007年7月3日
改訂日:2016年5月1日
一般社団法人演奏家権利処理合同機構MPN
理事長 椎名 和夫
1. 事業者の名称
一般社団法人演奏家権利処理合同機構MPN
2. 管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理責任者 事務局長
(連絡先は、第9項に記載の「お問合せ窓口」をご覧下さい。)
3. 個人情報の利用目的
当会は、法令により認められる場合を除き、次の各号の利用目的の範囲内で個人情報を取り扱わせていただきます。
- (1)個人情報を本人から直接書面で取得する場合以外の方法で取得した個人情報の利用目的
- 1 委託された場合などにおいて、委託された業務を適切に遂行するため
- (2)開示対象の個人情報の利用目的
- 1 会員の個人情報の取り扱いについて
- 当会は、下記に掲げる業務の遂行と定款及び管理委託契約約款の規定に基づく事務のためにのみ個人情報を使用します。
a. | 商業用レコード二次使用料の分配 |
b. | 期間経過商業用レコードの貸与報酬の分配 |
c. | 私的録音補償金の分配 |
d. | 私的録画補償金の分配 |
e. | 商業用レコードの貸与使用料の分配 |
f. | 商業用レコードの放送用録音使用料の分配 |
g. | 商業用レコードの送信可能化使用料の分配 |
h. | 商業用レコードのカラオケテープ使用料の分配 |
i. | 商業用レコードの目的外使用料の分配 |
j. | 放送番組の国内におけるBS放送使用料の分配 |
k. | 放送番組の国内におけるCS放送使用料の分配 |
l. | 放送番組の国内における有線放送(但し、同時再送信を除く)使用料の分配 |
m. | 放送番組の国内における有線放送同時再送信報酬の分配 |
n. | 放送番組の海外における放送又は有線放送使用料の分配 |
o. | 放送番組の機内上映用ビデオグラムへの録音又は録画使用料の分配 |
p. | 放送番組の市販用又は貸与用ビデオグラムへの録音又は録画使用料の分配 |
q. | 放送番組の送信可能化使用料の分配 |
r. | 放送番組の部分利用の許諾及び使用料の徴収と分配 |
s. | 放送番組における臨時専門楽団に係るリピート使用料の徴収と分配 |
t. | その他実演の送信可能化使用料の徴収と分配 |
u. | 権利侵害への対応 |
v. | 機関誌等刊行物の送付及びその他の広報 |
w. | 著作隣接権に関するイベントやキャンペーン等の案内 |
- 2 取引先の個人情報の取り扱いについて
a. | 取引等に関する連絡のため |
b. | お問合せ時のご本人確認ならびに対応のため |
- 3 当会の採用応募者ならびに従業員の個人情報の取り扱いについて
a. | 採用に関する情報の提供を希望する方への連絡、および採用選考のため |
b. | 従業員の人事・労務管理、福利厚生のため |
- 4 その他ご本人に事前にご同意いただいた目的のため
4. 個人情報の第三者提供
当会は、法令等による場合を除き、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。
5. 個人情報の共同利用
当会は、本人の同意を得ずに個人情報を共同利用することはありません。
6. 個人情報の委託
当会は、業務運営上、業務の一部を外部に委託することがあります。その際に業務委託先に個人情報を預けることがあります。この場合、十分な個人情報の保護の水準を満たしている委託先を選定し、個人情報の保護に関する委託契約を締結すると共に、委託先に対する管理・監督を徹底いたします。
- (1)当会が受託した権利の復委託先である公益社団法人日本芸能実演家団体協議会実演家著作隣接権センター(以下、「CPRA」といいます。)及び一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構(以下、「aRma」といいます。)に対して、使用料等の徴収分配のために委託する場合
- (2)国内又は国外における利用者に対して、使用料等の徴収分配のために委託する場合
- (3)当会を構成する権利者団体所属の委託者に関する情報を、それらの団体に対して、当該権利者団体が行う会員管理のために委託する場合
- (4)委託者の権利の侵害を防止又は解消するための措置を講じる場合
- (5)その他、当会、CPRAもしくはaRmaが行う徴収分配のために必要がある場合
7. 個人情報の開示、訂正等の請求
当会では、本人より個人情報に関する利用目的の通知又は開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下併せて「開示等」といいます。)のお申し出については、法令等に従い、誠実に対応いたします。
個人情報の開示等のご請求は、第9項に記載の「お問合せ窓口」にご申請いただきますようお願いいたします。当会より個人情報の開示等のご請求の書類をお送りいたします。
なお、個人情報の開示等の手続には、本人又はその代理人であることの確認ができる書面が必要となります。
8. 個人情報についての苦情・相談
個人情報の取り扱いに関する苦情及びご相談のお申し出については、「9.お問合わせ窓口」に記載の個人情報相談窓口へご連絡いただきますようお願いいたします。
9. お問合せ窓口
個人情報の開示等のご請求、苦情・相談につきましては、下記までご連絡下さい。
窓 口: | 個人情報相談窓口 |
住 所: | 〒107-0061 東京都港区北青山2-10-29 日昭第2ビル2F |
e-mail: |
10. 個人情報を提供されることの任意性について
当会へ個人情報を提供されるかどうかは、ご本人の任意によるものです。ただし、必要な項目を提供いただけない場合、契約の締結やサービスの提供等が行えない場合がございますので、ご了承下さい。
11. クッキー(Cookie)について
当会のウェブサイトでは、より良いサービスをご提供するためにCookie(クッキー)を使用する場合があります。Cookie(クッキー)とは、ウェブサーバが閲覧者のブラウザに送信する小規模なテキストデータのことで、閲覧者個人を特定することができる情報は一切含まれません。
なお、ブラウザの設定を行うことにより、Cookie(クッキー)の機能を無効にすることができますが、この結果ウェブページ上のサービスの全部又は一部がご利用いただけなくなることがあります。
以 上